栄養課
メニュー紹介
郷土料理
当院は横浜という土地柄もあり、入院される患者様の出身地は様々です。給食メニューの中にも郷土料理を取り入れることで、故郷を懐かしんだり、昔話を始めたり、日々の入院生活の中で少しでも楽しめる話題作りになればよいと考えています。
行事食
四季を感じられるような,旬の食材を使用したり,イベントに合わせて行事食を提供しています.
| 日野病院の行事食 | |
|---|---|
| 4月 | 筍ごはん、豆ごはん、若竹汁 |
| 5月 | 端午の節句(散らし寿司、ゼリーなど)、あさりご飯 |
| 6月 | あじさいゼリー、梅しそご飯 |
| 7月 | 七夕ゼリー、あなご丼 |
| 8月 | 冷し中華、スイカ、アイス |
| 9月 | お彼岸(おはぎ、水ようかん)、さんまの塩焼き、きのこご飯 |
| 10月 | ハロウィン(かぼちゃプリン)、栗ごはん |
| 11月 | さつま芋ごはん |
| 12月 | 冬至(かぼちゃメニュー)、おでん、クリスマス(チキン、ケーキ)、 年越しそば |
| 1月 | おせち、雑煮、赤飯、七草スープ、鏡開き(お汁粉) |
| 2月 | 節分(いわし、卵ボーロ)、バレンタインデー(チョコムース) |
| 3月 | 桃の節句(散らし寿司、ゼリーなど)、お彼岸(おはぎ、水ようかん) |






